高松の漆芸 蒟醤の美と芸術
2012年10月2日(火)〜12月16日(日)
資生堂アートハウス
静岡県掛川市下俣751−1 0537-23-6122
投稿者: 日本文化財漆協会 事務局
根本曠子漆芸展
2012年11月14日(水)〜20日(火)
日本橋三越本店本館6階美術特選画廊
高橋誠一漆展「ひとりの時間」
2012年11月7日(水)〜15日(木)
珈琲青い丘 ギャラリーバルト
富山市城山テレビ塔横
076-434-3602
松本和明 宮崎佐和子 和うるし展
2012年11月7日(水)〜13日(火)
阪神梅田本店 9階:美術工芸サロン
春日大社の国宝と北村昭斎
ー春日大塗師職・人間国宝の漆の技と宝物ー
2012年10月27日(土)〜2013年1月14日(月)
春日大社宝物殿 0742-22-7788
「漆・景」ー井波純・吾子可苗 漆芸展ー
2012年11月3日(土)〜11日(日)
フォーシーズンズホテル椿山荘 東京アートギャラリー
03-3953-2222
増村益城展ー人間国宝 漆を極めるー
2012年11月17日(土)〜12月27日(木)
千葉県立美術館
千葉市中央区中央港1-10-1 043-242-8311
うるしのかたち展
form of urushi
2012年11月7日(水)〜25日(日)
藝大アートプラザ
台東区上野公園12-8 050-5525-2102
榎恵美 田泉夏実 漆芸展
2012年11月1日(木)〜10日(土)12:00~17:00
のばなArt Work in GINZA
中央区銀座2−4−1銀楽ビル3F 090-6547-2543
ZESHIN 柴田是真の漆工・漆絵・絵画
あなたは本当の是真を知っていますか?
2012年11月1日(木)〜12月16日(日)
根津美術館
港区南青山6-5-1 03-3400-2536
=光 彩なす= 並木恒延 漆芸展
2012年10月31日(水)〜11月6日(火)
日本橋三越本店本館6階美術特選画廊
渡部暢康 漆芸展 《漆・樹・陶・竹・和紙》
2012年10月31日(水)〜11月5日(月)
ギャラリーおかりや
中央区銀座4-3-5銀座AHビルB2F
03-3535-5321
アジアの漆芸
Ⅰ.蒟醤ー線彫りと色彩のリズム
2012年10月26日(金)〜11月27日(火)
Ⅱ.挽物ー木工ロクロの世界
2012年12月1日(土)〜1月8日(火)
石川県輪島漆芸美術館
「日本のわざと美」展
2012年10月20日(土)〜11月25日(日)
徳島県立博物館
文化財保存技術2012『伝統の名匠』
会期:平成24年10月13日~14日
会場:イーグレひめじ(兵庫県姫路市)
第10回展は、姫路城の隣にあるイーグレひめじ1回アトリウム、3階あいめっせホール、
大手前公園の特設テントに分かれての展示となりました。
「漆の木ってどんな木?」と毎年質問を受けます。
そこで、今回初めて浄法寺産漆天然木の小片を配布しました。
漆の木肌に触れていただけたと思います。
栗本夏樹展 うるしと暮らす
2012年10月21日(日)〜11月16日(金)
Note Gallery
枚方市堤町8-15
072-396-0708
「私の花しごと」野口洋子漆展
平成24年10月17日(水)〜10月23日(火)
日本橋三越本店本館6階美術サロン
漆翠展 −しっすいてん−
豊平翠香/豊平良彦/豊平江都
2012年10月12日(金)〜15日(月)
古美術ささき銀座店
大沢拓也個展
2012年10月11日(木)〜21日(日)
彩鳳堂画廊
中央区銀座6-7-7第3岩月ビル3階
03-3575-0960
美術工芸の明日を担う20人展
伝統を超え、時代を創る
2012年10月11日(木)・12日(金)
京王プラザホテル南館3階「グレースルーム」