2018年9月1日(土)〜10月21日(日)
生活工房ギャラリー tel:03-5432-1543
世田谷区太子堂4−1−1キャロットタワー3F
投稿者: 日本文化財漆協会 事務局
第21回西日本の漆を守る会 in 広島
2018年9月29日(土)13:10〜16:30
県立広島大学 庄原キャンパス 2号館1階大講義室
問合せ先:武田 浩嗣 TEL090-3745-5026
URUSHI 伝統と革新
石川県立美術館 TEL076-231-7580
平成30年9月15日(土)〜10月14日(日)
漆を科学する会 30周年記念講演会
2018年9月21日(金)・22日(土)
メルパルク京都
問合せ/申込先:漆を科学する会事務局 TEL06-6301-1682
彩盃展 − 彩りの酒器 –
増村紀一郎 荻野令子 茂田典子 築地久弥 松本達弥ほか
2018年8月25日(土)〜9月2日(日)
ギャラリー山咲木
中央区日本橋人形町2−16−2ユウビル1階 tel:03-6661-6865
岩部隆明 作品展
ー連作・蒔絵箱「回帰」と仏像彫刻ー
2018年9月12日(水)〜17日(月)
ギャラリー五風舎
奈良市水門町45 tel:0742-22-5514
「浮遊する漆の大地」高橋誠一 漆造形展
2018年9月2日(日)〜23日(日)
NOte Gallery
大阪府枚方氏堤町8-15 tel:072-396-0708
第65回日本伝統工芸展
2018年9月19日(水)〜10月1日(月)
日本橋三越本店 本館・新館7階催物会場
陶金漆 素材と表現
栗本夏樹ほか
2018年9月8日(土)〜10月14日(日)
伊丹市立工芸センター tel:072-772-5557
三越×藝大 夏の芸術祭2018
松崎森平 小田伊織 田中舘亜美ほか
2018年8月15日(水)〜20日(月)
日本橋三越本店 本館6階 美術フロア
山口貴資 山口和子 二人の漆
2018年9月1日(土)〜12日(水)
ギャラリー壹零參堂(いわさどう)
鎌倉市御成町12-8ノア鎌倉2F tel:0467-24-5103
三谷吾一の世界 時代を画す沈金加飾の探究者
没後1周年追悼展
2018年9月8日(土)〜11月5日(月)
石川県輪島漆芸美術館 tel:0768-22-9788
平成30年度 漆文化講演会
グローバルな視点でみた日本の漆
日高 薫(国立歴史民俗博物館 研究部教授)
平成30年5月19日(土)午後2時30分~4時
ー あはひに ー 横尾哲生
2018年7月19日(木)〜29日(日)
Galerie Ciel
水戸市見川町2434-1 tel:029-241-5696
近代工芸のススメ
東京国立近代美術館工芸館移転連携事業
2018年7月21日(土)〜9月3日(月)
石川県輪島漆芸美術館 tel:0768-22-9788
豊田正秋 漆展 Continuity
2018年7月3日(火)〜8日(日)
ギャラリー美の舎 TEL090-6340-9885
台東区谷中1−3−3 カサセレナ101
うるしのいろと彩 −小口正二と髙橋節郎−
2018年7月7日(土)〜9月9日(日)
安曇野髙橋節郎記念美術館 tel0263-81-3030
三好かがり漆展 ーQualiaー
2018年6月9日(土)〜17日(日)
ギャルリ・プス
中央区銀座5−14−16銀座アビタシオン201
tel:03-5565-3870
植草稔・具嶋直子・宮野智之・タジマミカ 四人展
2018年6月9日(土)〜14日(木)
のばな
中央区銀座2−4−1銀楽ビル2階 tel:090-6547-2543
「木のものづくり探訪 関東の木工家20人の仕事」展
十時啓悦ほか
2018年5月31日(木)〜6月26日(火)
新宿パークタワー リビングデザインセンターOZONE(3Fウェルカムプラザ)
TEL:03-5322-6500