2019年2月2日(土)〜25日(月)
輪島漆芸美術館 tel:0768-22-9788
投稿者: 日本文化財漆協会 事務局
第67回東京藝術大学 卒業・修了作品展
2019年1月28日(月)〜2月3日(日)
学部:東京都美術館・大学構内 大学院:大学美術館・大学構内
TOTOKI WORKS EXHIBITION
十時 啓悦ほか
2019年1月28日(月)〜2月2日(土)
ギャラリー モーツァルト
東京都中央区京橋1−6−14YKビル1F tel03-6228-6848
漆黒の世界 ノワール 三好かがりほか
2019年1月30日(水)〜2月5日(火)
日本橋髙島屋S.C.本館6階美術画廊
第28回日本文化財漆協会 会員漆芸展
副題『壁面を飾る』
2019年1月23日(水)〜28日(月)
日本橋三越本展本館6階美術特選画廊
ギャラリートークのご案内
1月26日(土)午後3時〜 松島さくら子「日本の漆・アジアの漆〜交流活動を通して」
1月27日(日)午後2時〜 小椋範彦「漆芸の装飾表現について」
4千年前の縄文漆器を復元する
講師:小田和生氏(村上塗師屋)
2019年1月14日(月)15:00〜16:30
胎内市美術館 展示室B
縄文の至宝展〜東京・パリ魅了 胎内の縄文漆器〜
2019年1月12日(土)〜3月7日(日)
胎内市美術館 0254-47-2288
螺鈿燿々展
北村昭斎・江藤國雄・小野偕子・柏原由貴子・佐藤達夫・清水英姿・豊平江都・岸本圭司
北村繁・山本哲・小西寧子ほか
2018年1月9日(水)〜14日(月)
日本橋三越本展 本展6階 美術特選画廊
第36回 日本伝統漆芸展
2019年1月8日(火)〜22日(火)
西武池袋本店6階=西武アート・フォーラム
〈巡回展〉石川・香川・広島・熊本
同時期開催1/9〜1/22 漆・おもてなしの器展
西武池袋本店6階=西武アート・ギャラリー
「URUSHI 伝統と革新展」 日本伝統漆芸展第35回記念
2019年1月1日(火)〜27日(日)そごう美術館(そごう横浜店6階)
2019年3月15日(金)〜4月16日(火)MOA美術館
野口洋子 漆 展
2018年12月16日(日)〜22日(土)
瑞玉ギャラリー2階
板橋区板橋2-45-11 tel:03-3961-8984
ハンズ・オンー輪島塗のわざー
2018年12月14日(金)〜2019年1月14日(月)
石川県輪島漆芸美術館 tel0768-22-9788
和うるしの器展
宮崎佐和子ほか
2018年12月5日(水)〜11日(火)
新宿髙島屋10階 特設会場
金沢 漆の物語
松本由衣・中田真裕ほか
2018年11月21日(水)〜27日(火)
松坂屋名古屋店本館8階アンテナプラス・アート
漆・造形の魅力 〜飛躍する若きアーチストたち〜
今井美幸、いらはら みつみ、神垣夏子、新谷仁美、星温美、増山明恵ほか
2018年11月28日(水)〜12月3日(月)
ギャラリーおかりや
中央区銀座4−3−5銀座AHビルB2 tel:03-3535-5321
三好かがり−漆−
2018年11月24日(土)〜12月2日(日)
楽空間 祇をん小西
京都市東山区祇園町南側570−121 tel:075-561-1213
蒔絵師 白井松丘の世界
2018年11月3日(土)〜12月16日(日)
圓山記念 日本工藝美術館
兵庫県姫路市西今宿1-1-8 tel:079-292-3433
浄法寺漆展 岩舘隆 浅野奈生ほか
2018年11月21日(水)〜12月1日(土)
暮らしの器 花田
千代田区九段南2−2−5九段ビル1・2F tel:03-3262-0669
阿部哲也・五十嵐貴子・田泉夏実 三人展
2018年11月12日(月)〜18日(日)
のばな 中央区銀座2−4−1銀楽ビル2階 tel:090-6547-2543
うえるかむまつり2018
2018年11月10日(土)
シンポジウム「なぜ丹波漆は必要か、もう一度考える」
夜久野ふれあいプラザ研修室
2018年11月11日(日)
漆の植樹祭「うえるかむまつり」
問合せ・申込 NPO法人丹波漆(小野田):080-1452-3421
やくの木と漆の館 tel:0773-38-9226