Ⅲ 幻想のアジア 田中信行ほか
2019年10月12日(土)〜2020年1月13日(月)
東京都庭園美術館
投稿者: 日本文化財漆協会 事務局
丹波のうるし作品展
京都会場:2019年10月25日(金)〜27日(日)
臨済宗建仁寺 塔頭 禅居庵
夜久野会場:2019年11月1日(金)〜10日(日)
やくの木と漆の館 tel0773-38-9226
第8回 そば猪口アート公募展
2019年10月19日(土)〜11月17日(日)
安曇野髙橋節郎記念美術館
琉球の漆文化と科学2019
〜首里城からみえる琉球の漆文化〜
2019年11月9日(土)13:30〜
浦添市美術館講堂 tel:098-879-3219
主催:浦添市美術館・明治大学(本多研究室)
うえるかむまつり2019
2019年11月9日(土)〜10日(日)
11/9実験教室と公園・市民参加型の商品アイデア発表会
11/10漆の植樹祭
問合わせ・申込み NPO法人丹波漆(小野田)080-1452-3421
うるしの日フェスタ2019 は中止となりました。
台風19号の影響により川が氾濫し、大子町の多くの方々が被害を受けられました。
心よりお見舞い申し上げます。
それに伴い、会場の「まいん」はボランティアセンターとなっておりイベントは中止となりました。
2019年11月3日(日)
大子町文化福祉会館「まいん」
茨城県久慈郡大子町大子722-1 tel0295-72-2005
松田 環 漆芸展
2019年10月26日(土)〜11月1日(金)
ギャラリー田中 中央区銀座7−2−22同和ビル1F tel03-3289-2495
からむしのこえ 福島県昭和村のものづくり
2019年10月19日(土)13:00〜16:30
国立歴史民俗博物館 講堂
聴講無料 要事前申込 問合せ先:043-486-0123
松崎森平 漆芸展「夜と海」
2019年10月9日(水)〜14日(月)
日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
小森邦衛の世界
2019年9月27日(金)〜10月2日(水)
株式会社髙木糀商店 金沢市東山1-9-3 tel:076-252-7461
奥窪聖美 漆芸展 -トレ ボン バン-
盛ることを意識した器 Tray 盆 盤 …
2019年9月25日(水)〜30日(月)
ギャラリーおかりや
中央区銀座4-3-5銀座AHビルB2F tel:03-3535-5321
稜漆会2019
2019年9月18日(水)〜24日(火)
西武池袋本店6階(中央B8)=西武アート・フォーラム
笹井史恵 漆芸展 空のさかな
2019年9月4日(水)〜23日(月)髙島屋日本橋店6階美術画廊X
2019年10月30日(水)〜11月5日(火)髙島屋大阪店6階ギャラリーNEXT
2019年11月27日(水)〜12月3日(火)髙島屋京都店6階美術画廊
世界に誇る日本の漆文化を学ぶ
第1回「漆が創る日本の未来」三田村 有純
2019年9月5日(木)18:45〜20:15
第2回「伝統素材『漆』を現代に活かす」佐藤 貴彦
2019年9月19日(木)18:45〜20:15
YUI MATSUMOTO
2019年9月14日(土)〜29日(日)
atelier & gallery creava(クリーヴァ)
金沢市長野2-6-51 tel:076-231-4756
漆器で充実の秋を
第108回黒江屋漆器市
2019年9月4日(水)〜13日(金)
日本橋黒江屋 tel:03-3272-0948
漆 漆芸作家7人展
New wave in TOKYO
2019年7月12日(金)〜8月31日(土)
平成記念美術館ギャラリー 03-3426-1103
第66回日本伝統工芸展
2019年9月18日(水)〜30日(月)
日本橋三越本店 本館7階催物会場
沖縄の工芸 人間国宝と現代作家たち
2019年9月13日(金)〜11月11日(月)
石川県輪島漆芸美術館 tel:0768-22-9788
輸出された 静岡の寄木細工と漆器
2019年8月10日(土)〜9月16日(月)
フェルケール博物館