2017年7月11日(火)〜9月3日(日)
国立歴史民俗博物館
千葉県佐倉市城内町117
投稿者: 日本文化財漆協会 事務局
ようこそ漆塗りの世界へ ー髹漆のイロハー
2017年7月8日(土)〜 9月4日(月)
石川県輪島漆芸美術館
「ハゼノキを利用する文化と科学」
漆に関わる講演会
2017年7月22日(土)
明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1Fグローバルホール
連絡先:本多貴之 博士(工学)TEL044-934-7212
漆塗り造形の世界
2017年度 石川県輪島漆芸美術館文化講座 第2回漆文化セミナー
2017年7月15日(土)13:30〜
石川県輪島漆芸美術館 講義室 TEL0768-22-9788 受講無料・予約不要
講師:田中信行氏(漆造形作家・金沢美術工芸大学教授)
砂田正博(漆芸)
砺波市美術館 常設展示 工芸の秀作
2017年7月15日(土)〜8月27日(日)
富山県砺波市高道145-1(砺波チューリップ公園内)TEL0763-32-1001
第三回 邁往の会 大沢拓也ほか
2017年7月6日(木)〜15日(土)
ギャラリー広岡美術
千代田区神田駿河台3−1−7烏山お茶の水ビル2階 TEL03-5281-1001
榎恵美 田泉夏実 漆芸展
2017年6月26日(月)〜7月1日(土)
のばな tel090-6547-2543
中央区銀座2−4−1銀楽ビル2F
煌 工芸展 豊平江都ほか
2017年6月14日(水)〜22日(木)
ギャラリー田中 tel03-3289-2495
中央区銀座7-2-22同和ビル1F
わたしのうるし
髙橋節郎没後10周年展
2017年6月17日(土)〜8月20日(日)
安曇野髙橋節郎記念美術館 tel 0263−82−3030
漆の美展 in Yokohama
2017年6月1日(木)〜10日(土)
神奈川県民ホールギャラリー地下1階 第2展示室
第6回そば猪口アート公募展
公募受付:2017年6月9日(金)〜22日(木)
会期:2017年9月5日(火)〜10月9日(月)
安曇野髙橋節郎記念美術館
漆芸の未来を拓く−生新の時2017–
2017年5月20日(土)〜7月3日(月)
石川県輪島漆芸美術館 TEL0768-22-9788
うるしごと 星 温美
2017年4月29日(土)〜5月28日(日)
Gallery千とマロンCafe
芳賀郡益子町益子3270−4 ☎080−6651−0200
第57回東日本伝統工芸展
−関東・甲信越・東北・北海道在住作家による−
2017年4月19日(水)〜24日(月)
日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
−愛おしいものたち− 野口裕史・洋子展
東京展 2017年4月19日(水)〜25日(火)髙島屋日本橋店6階美術画廊
大阪展 2017年5月10日(水)〜16日(火)髙島屋大阪店6階美術画廊
−直と曲− 藤田正堂 漆芸展
2017年4月19日(水)〜25日(火)
日本橋三越本店本館6階美術特選画廊
小森邦衞一門「一滴の漆」展
2017年4月19日(水)〜25日(火)
ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊
第57回東日本伝統工芸展
2017年4月19日(水)〜24日(月)
日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
工芸・Kogeiの創造 ー人間国宝展ー
2017年4月1日(土)〜16日(日)
和光本館6階 和光ホール
日本画のこれから 大沢拓也ほか
2017年3月25日(土)〜4月5日(水)
数寄和 杉並区西荻北3-42-17 ☎03-3390-1155
2017年4月16日(日)〜26日(水)
数寄和大津 滋賀県大津市神領3−2−1 ☎077-547-3209