日本の漆文化を守り、育てる
日本文化財漆協会は、世界に誇る日本の漆文化を守り、後世に伝えるために国産漆の保存を呼びかけるため、その活動拠点として設立されました。
そして、今日においても、漆樹の植栽、保育、樹液の精製などの研修を通じて、その技術者の養成に努めています。
最近の記事
- 海を渡った漆器Ⅲ -輸出漆器の技法- » 展覧会・個展案内
- 荻野 令子展 漆 – 炎と水 – » 展覧会・個展案内
- 漆作家・宮下智吉個展「家族の漆」 » 展覧会・個展案内
- 第38回 日本伝統漆芸展 » 展覧会・個展案内
- うるしのかたち展2020 -Forms of urushi- » 展覧会・個展案内