2016年2月13日(土)〜3月27日(日)
明治神宮文化館 宝物展示室
主催:一般社団法人日本漆工協会(03-3555-1103)・明治神宮(03-3379-5875)
後援:林野庁・文化庁他
月: 2016年2月
重要無形文化財 輪島塗の世界
2016年2月26日(金)〜5月9日(月)
石川県輪島漆芸美術館
第27回日本文化財漆協会 会員漆芸展 終了
今回は『10×10の世界』をテーマに開催いたしました。
自由な発想のもと制作された作品ですので、展示には若手とベテランをランダムに配置し、
来場者にとっては掘り出しものを探す感じで、楽しい展示になったと思います。
多くのみなさまにご来場いただき、誠にありがとうございました。
What is Urushi ? Tamba Urushi for the world.
“うるし”って何だ? ー丹波漆を世界へー
2016年3月20日(日)13:00〜16:30
夜久野ふれあいプラザ文化ホール
問い合せ:0773-38-9226 当日問い合せ:0773-37-1103
スウェーデンの南蛮漆器の歴史と文化
2016年3月4日(金)15:30〜17:30 入場無料・申込不要
明治大学・お茶の水キャンパス 紫紺館4階会議室
連絡先:宮越研究室 044-934-7203
輪島漆芸研修所 平成27年度卒業・修了作品展
2016年2月26日(金)〜28日(日)
当研修所講堂
2016年3月15日(火)〜22日(火)
金沢しいのき迎賓館1階ギャラリーA
高橋誠一展 うるしの揺らぎ
2016年2月17日(水)〜22日(月)
ギャラリートネリコ
金沢市池田町3−30 電話076-231-2678
岩手の漆展 — WAZA2016 —
2016年2月18日(木)〜23日(火)
東武百貨店池袋店8F催事場(浄法寺塗ブース)
奥井 美奈 漆展
2016年2月14日(日)〜20日(土)
瑞玉ギャラリー2階
板橋区板橋2−45−11 電話03-3961-8984
第33回 日本伝統漆芸展
2016年1月30日(土)〜2月21日(日)
石川県輪島漆芸美術館